コテ巻き風パーマについて よくある質問✂️

✂️よくある質問✂️

Q

パーマの持ちはどのぐらいですか??

A

髪質や髪の状態にもよりますが、早くて半年から10ヶ月程度です。
次回はリタッチ(伸びてきたところ)のパーマでつなげていく事をオススメしています。

Q

縮毛矯正やブリーチをしていますが、パーマはかかりますか?

A

縮毛矯正やブリーチをされていても、髪の体力(過度なダメージがない)が残っていればパーマは可能です。
やりたいスタイルによっては、難しい場合もあるので直接髪を見させて頂いてご説明、ご理解していただき、お互いのイメージ共有をさせて頂いてからやらせて頂いております。

Q

コテ巻き風パーマとはどんなパーマですか?

A

コテで巻いた時のようなツヤやしっかりカールが一日中キープできるパーマです。
コテで巻くのが苦手な方、朝頑張って巻いても取れてしまう方におすすめです!

Q

パーマと一緒に縮毛矯正やカラーはできますか?
別々でやる場合はどちらを先にやったらいいですか?

A

パーマと縮毛矯正の場合は同時に施術できるので同日にできます!
別々にやるよりも時間は短く済みます!
パーマとカラーの場合も同日に施術可能です!
もし別々でやられる場合は、パーマを先にかけて後日カラーがオススメです。
理由は先にカラーをしてしまうと色落ちをしてしまう場合が多いからです。

Q

スタイリングって難しくないですか?

A

ねじって乾かすだけなので簡単にできますよ!ねじりながら乾かすことに、慣れてない方でも数日でより上手くできるようになる方が多いです!

スタイリング剤はどんな物を使ったらいいですか?

A

スタイリング剤はヘアバーム、スタイリングオイルがオススメです。
ヘアバームはベタつかないワックスのような物で束感とまとまりが出やすいです!
ヘアオイルはナチュラルな艶と軽い纏まりが出せます!

ヘアケアはどんな物を使ったらいいですか?

A

ヘアケアに大事なのは洗浄力のマイルドなシャンプーとアウトバスのオイルを使ってあげる事をお勧めしています。
どれがいいかなどは直接ご説明、ご紹介させていただいております。

Q

時間はどのぐらいかかりますか?

A

ご新規様の場合はカウンセリングに時間を取らせて頂いているので
3時間〜3時間半ほどをみて頂いております。

Q

ダメージが気になります。
かなり傷みますか??

A

基本的に薬剤を使うので、多少なりとも髪に負担はかかってしまいます。
なので薬剤や施術によるダメージを最小限にする為
お客様の髪質、状態に合わせてお薬をブレンドし施術いたします。
なので、逆にご来店時より髪質が良くなったと感じていただけることが多いです!
よくある質問まとめてみました

その他、ご質問やご相談はお気軽にご連絡ください!
お問い合わせ先は
LINE@  @yuaoki
こちらにお願いいたします👌

しっかりめのコテ巻き風パーマ
⇩⇩⇩⇩⇩⇩

表参道 Rise SALON フリーランス美容師【YU】ブログ

Rise salon 表参道 フリーランス美容師 【コテ巻き風パーマ】【韓国風パーマ】 青木裕の美容師ブログ 今までパーマで思うようにいかなかった、 自分ではうまく巻けない、毎朝楽に可愛くなりたいなどお悩みを解決します! Instagramは毎日更新してます! 料金や詳しいご説明はInstagramにあります!

0コメント

  • 1000 / 1000